三浦日記

音楽ライターの日記のようなもの

後輩に宛てた文を、ブログへ―The Beatlesについての雑な解説

先日、大学の後輩から、映画『イエスタディ』を観ました!という連絡がきた。そしてメッセージは、"自分は洋楽に疎いのでThe Beatlesについて、教えてほしい、あとOasisも聴いてます!"と続く。いやいや、そんな。そんな自分はThe Beatlesを語れるほどは… と思いながら、なんとかという感じで書いていった。以下の文章は、そんな後輩にあてた、The Beatlesの基礎的な話をまとめたものである(記事にするにあたって、若干書き直した部分もある)。なので、ゆる~い感じで読んでいただけると幸いである。ゆる~い感じで…。

 

The Beatlesって時代によって作風が大きく変わっているバンドで。それこそ初期の"Please Please Me"(1963)の頃っていうのはもうオーセンティックなロックン・ロールって感じなんだよね。で、"Rubber Soul"(1965)で、アコースティック・サウンドが前面に出た曲とか、"Revolver"(1966)では、ストリングスとか入れたとか、どんどん新しい試みをやっていくんすよ。

 

多様になっていくというか、アイドル・グループだったのが、だんだんとバンドマンになっていく、みたいな。ちなみに、この時代日本では初期のThe Beatlesの影響をモロに受けてます!みたいなバンドがめちゃくちゃいて。ザ・スパイダースとか、ザ・タイガースとかね。グループ・サウンズとかいって、当時の70年代くらいの日本の一つのムーブメントみたいになってたんすよね。

 

話は戻って、そういう実験的なものを象徴しているというか、めちゃくちゃ変なアルバムがあって"Magical Mystery Tour"(1967)っていうんだけど。これは当時のサイケデリック・ムーブメントっていう幻覚とかドラッグとか、そういうものと音楽を融合しようとしていた時期の作品で。エリック・クラプトンのCreamとか、ジミ・ヘンドリックスとかね。ジャケットとかもけばけばしくて、トリップしてる感が凄いというか。

 

個人的には、この頃の作品がめちゃくちゃ好きっすね。今聴いても全然古くないというか。ポール・マッカートニー色がめちゃくちゃ強いというか(ポールの方が好きってのもあるかも)。ポップで華やかなんだけど、よく聴くとすげー細かいこともやってて、みたいな。あと、Oasisを聴いているんなら、彼らはこのアルバムの'I Am the Walrus'っていう曲と、'Strawberry Fields Forever'をカバーしてるから、それも一緒に聴いてみるといいかもしんないす。

 

あと好きなのは、解散を決めてから作ったといわれている"Abbey Road"(1969)っすね。これは今年リマスターが出たんだけど、めちゃくちゃ音がよくなってるから、昔のリマスター版と聴き比べるとびっくりすると思う(ストリーミングにもあったはず)。低音がこんなに出てたのか、とか、2019年に出しましたっていっても全然いけるというかね。なにより音がはっきり聴こえてきて、当時でもこんなにいい録音環境だったのかっつう。で、なによりも、全員が作詞作曲して全員が歌ってるんだよね。すごくバラエティーに富んでいて、解散を決めているから、音にも緊張感があって、それが逆にいいというか。後半のメドレー形式の部分('You Never Give Me Your Money'~'The End')は圧巻、最後にこれやるんだっていう。

 

アルバム単位だと、さっき書いたみたいに"Magical Mystery Tour"と"Abbey Road"、なんだけど、最近聴いていて、楽曲単位で好きなのを5曲ぐらい上げるとしたら、

・'All My Loving' (from "With The Beatles")

・'Penny Lane' (from "Magical...")

・'Norwegian Wood' (from "Rubber Soul")

・'I will' (from "White Album")

・'For No One' (from "Revolver")

あたりすね。全部ポールの作品だと思うけど、ここら辺は今でもソロで演奏してたりするから、自分くらいの世代でも普通に聴けるというか。なんというか、The Beatlesはもう解散してしまったバンドなんでね。正直自分はあまり昔の感じで評価できないんだよね(当然ちゃあ当然なんだけど)。でも、ポールだけはいまだに精力的に活動していて、去年も"Egypt Stasion"っていう作品を出したり。その辺も含めてポールすげぇなぁ、と思うわけです。あと、自分がやってるってのもあるけど、アコースティックギター主体の曲が好きかもしんないすね。以上、こんな感じです。

 

f:id:xxxtomo1128xxx:20191025002141j:plain